もしかして、テスト前はこんな状態じゃないですか?
☑ マンガ、スマホ、テレビ・・・家では誘惑が多すぎてテスト勉強に集中できていない。
☑「提出物 = テスト勉強」だと勘違いしており、テスト前は提出物しかやらない。
☑ 解答を見ながら提出物に取り掛かっている。
☑ 勉強している時間の割に、テストの点数が良くない。
☑ どうやって苦手教科を克服したらいいのか? その勉強法が解らない。
もし、お子様が一つでも当てはまるようなら、改善できる可能性が
充分あります。
アシスト式点数アップ法
① 定期テストの2~3週間前から毎日通塾。
② 個々のレベルに合わせた目標設定。
③ 提出物の進捗を随時確認、テスト1週間前までに提出物を完了させる。
④ テスト範囲の問題を反復演習、苦手問題を徹底指導。
⑤ お互いを意識させながら、相乗効果を狙う。
だから、成績もグングン上がる!